(続)まことの卓球ブログ

沖縄、卓球、ライフ。

ALCについて本気出して

考えてみたよー

f:id:ttmako10:20161127152235j:plain

 

バタフライのアリレートカーボンがこの世に出たのは、

このビスカリアが初めてだと思われます。

1994年のことです。

 

 

この頃の卓球のルール

1.ボールはセルロイドの38mm

2.サーブはハイド(隠し)あり5本ずつ。

   (今でも多くの選手はハイドしてますが。)

3.21点マッチ。

4.スピードグルーあり。

 

 

この頃のオリンピックチャンピオン

1992年 バルセロナ

ヤン=オベ・ワルドナー(スウェーデン)

ラケット:ワルドナーディコン

ラバー:J.O Waldner

1996年 アトランタ

劉国梁(中国)

ラケット:クリッパーウッドWRB中国式

ラバー:STIGA clippa, Mendo

 

 

この頃の世界チャンピオン

1993年 イエテボリ大会

ジャン=フィリップ・ガシアン(フランス)

ラケット:ガシアンエキストラ

ラバー:マークV

1995年 天津大会

孔令輝(中国)

ラケット:Avalox P500

ラバー:GLOBE999

 

 

この頃の最速ラバー

ブライスの発売が1997年なので、ブライスはまだない。

バタフライのラバーマトリックスを見ていると、

多分、スレイバーが最速で、スピード10

 

グルーイングしたとしても

スピード、スピン、共にテナジーには遠く及ぶまい。

 

スポンサードリンク

 

 

初心に立ち返ってALCとは

この頃シリーズでかなり遠回りしましたが、

ようやくALCの基本的なことを考えていきたいと思います。 

というか、これを見たら一目瞭然じゃない! 

 

f:id:ttmako10:20161127162423j:plain

はい、懐かしい青い箱の裏面。

前は減衰性能のグラフもあったような記憶。

 

なになに、、、

特徴1.反発が高い

特徴2.ソフトな打球感

 

バタフライがいう反発が高いソフトな打球感とは

普通の木材だとどういうものかというと、

ラケットのマトリックスの左上の方を見ればよいのです。

 f:id:ttmako10:20161127164010j:plain

 

はいー、檜単板ー。

檜単板がソフトだと考えると、

やっぱりあまり手に響かないのをソフトだと言っているのでは。

 

ただ、このマトリックスは

ZLCとALCが同じような位置にあるという

意味不明なものですがね。

(最新は、反発特性と振動特性のマトリックスに変わってます。)

 

疲れたからまとめると 

 

やっぱ、ALCはチャイラバに合わせるのがベスト。

 硬くて飛ばない奴ならチャイラバ以外もOK

 

 

そうすると、

ブラジルのカズオ・マツモト選手の

用具のこだわりとも符号してくるのです。

 

カズオ・マツモト選手は、

テナジー辞めてスピンアート(チャイラバ)使ったら

勝てるようになった。

と言っているわけですよ。

 

そして、何よりALCを使用する中国選手は、

まず間違いなくチャイラバ貼ってますよね。

特にフォアハンド。

 

過去に孔令輝選手も微粘着を合わせている。(選手生活後期に)

ラケット:特注孔令輝(バック面のみALC)

ラバー:タキファイヤSP(微粘着)硬度50-60度らしい

 

 

ALCが導入された時期には、

テナジーやブライスのような飛ぶラバーも無かった。

スレイバーがスピードMAXでグルーイングしてた。

 

スレイバーの硬度は38

テナジーは36。

 

ということで、インナーフォースALCに

チャイラバ貼ってみようと思います!

 

 

広告

 

プライバシーポリシー
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスAmazonアソシエイト)を利用しています。
これらの第三者配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスした情報 『Cookie』
(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
もし、Googleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

また、当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、
お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをご確認ください。