(続)まことの卓球ブログ

沖縄、卓球、ライフ。

「引っかかり」と「球持ち」

全日本では熱い試合が展開されてますね。

日曜日に観戦予定なので、

なんというか実感がない。

 

Live配信はちょっと画質がね。

でもすごい時代になったものです。

 

話は変わって「引っかかり」と「球持ち」

最近この2つは明確に別物だなと、

遅まきながら感じています。

 

少し前までは、「引っ掛かり」≒「球持ち」

と勘違いしていた節があります。

「球持ち」は食い込みですね。

 

例えば、ファスタークG1

 

シート&ラバーが硬いため

「引っかかり」はかなりありますが、

「球持ち」は少な目。

 

 

例えば、テナジー64

 

シートが柔らかいため、

「引っかかり」はファスタークより弱めに感じますが、

「球持ち」は非常に大きいく感じます。

かなりラバーに食い込む時間が長い感じ。

 

しかし、気になることが1つ。

 

軟らかいラバーを使うと、

食い込む時間が長くて、

「球持ち」が良いと感じているのですが、

 

伊藤条太さん曰く。

「ボールがラケットに接している時間は1/1000秒」

「ラバーがあっても、木べらでも変わらない。」

「プレイヤーは振動をそう感じているだけ。」

 

不思議だ。

 

ここまで来て何が言いたいのかというと、

「引っ掛かり」と「球持ち」のバランスが取れた

用具構成を検討する必要があるのではということ。

 

その点、テナジー05FXは非常にバランスが良い。

代替ラバーが欲しいということで、

JOOLA リズム425を発注してみた。

 

楽しみ♪(´ε` )

 

プライバシーポリシー
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスAmazonアソシエイト)を利用しています。
これらの第三者配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスした情報 『Cookie』
(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
もし、Googleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

また、当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、
お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをご確認ください。